死ぬほど眠いww
けどDEが立ったのは本当に嬉しい!
デッキはUgr Delverで特に変わった構成でもない。
しいていうならサイドにPoP入れてるくらいかな。
R1 UW石鍛冶 2-0
適当にやったら勝ちましたww
R2 UB Teaching Control(すずめさん)2-1
手違いでモダンのデッキで出てしまったとのことww
それでも1戦目勝ってるとかどんだけ強いんすかww
途中致命的なクリックミス(スタック上の自分のスペルにDazeを打って自分のマングースがカウンターされた)死にかけるがそこからのトップが強過ぎて勝ちw
3戦目は相手が不毛で割れる土地を残してタップしてくれたおかげで勝ち。
R3 マーベリック 1-2
たぶん日本人の方かな?たまに2構で当たる方です。
1戦目はマナ否定しまくって勝ち、2戦目はTaigaをTropicalと見間違えてキープしてしまい相手の不毛もみ消しできずに負けww
あかんオレ疲れてるww
3戦目は最後相手に教主とシャーマンでこっちにマングース2体で水没稲妻と持ってて聖遺呼ばれても余裕と勝ちを確信したが完全にスラーンのことを忘れていて負け。よくよく考えれば確実に勝てる状況だったのでただのヘタクソです。
なぜシャーマンを除去らなかったのか・・・
一応最後2枚目の稲妻か瞬唱かPoPをトップ出来れば勝ちか引き分けに持っていけたけどミスした人間にそんなチャンスなどなかった。
R4 Eva Green(神威さん)0-2
スレショ系の同系はハンド見れるほうが有利やと思ってます。
やけどなんかようわからんうちに負けたのでたぶんもうちょいなんとか出来たと思います。
ギリギリの戦いで負けたけど面白かった!
結局PoPを思考囲いで抜かれたのが敗因なのでやっぱり思考囲いはアホ!
ってことで2-2でしたが楽しかったです。
R3のミスが全て。
またぜひやって欲しい!
いきなり4-0するネタ蒔きさんと当たりたかった~。
けどDEが立ったのは本当に嬉しい!
デッキはUgr Delverで特に変わった構成でもない。
しいていうならサイドにPoP入れてるくらいかな。
R1 UW石鍛冶 2-0
適当にやったら勝ちましたww
R2 UB Teaching Control(すずめさん)2-1
手違いでモダンのデッキで出てしまったとのことww
それでも1戦目勝ってるとかどんだけ強いんすかww
途中致命的なクリックミス(スタック上の自分のスペルにDazeを打って自分のマングースがカウンターされた)死にかけるがそこからのトップが強過ぎて勝ちw
3戦目は相手が不毛で割れる土地を残してタップしてくれたおかげで勝ち。
R3 マーベリック 1-2
たぶん日本人の方かな?たまに2構で当たる方です。
1戦目はマナ否定しまくって勝ち、2戦目はTaigaをTropicalと見間違えてキープしてしまい相手の不毛もみ消しできずに負けww
あかんオレ疲れてるww
3戦目は最後相手に教主とシャーマンでこっちにマングース2体で水没稲妻と持ってて聖遺呼ばれても余裕と勝ちを確信したが完全にスラーンのことを忘れていて負け。よくよく考えれば確実に勝てる状況だったのでただのヘタクソです。
なぜシャーマンを除去らなかったのか・・・
一応最後2枚目の稲妻か瞬唱かPoPをトップ出来れば勝ちか引き分けに持っていけたけどミスした人間にそんなチャンスなどなかった。
R4 Eva Green(神威さん)0-2
スレショ系の同系はハンド見れるほうが有利やと思ってます。
やけどなんかようわからんうちに負けたのでたぶんもうちょいなんとか出来たと思います。
ギリギリの戦いで負けたけど面白かった!
結局PoPを思考囲いで抜かれたのが敗因なのでやっぱり思考囲いはアホ!
ってことで2-2でしたが楽しかったです。
R3のミスが全て。
またぜひやって欲しい!
いきなり4-0するネタ蒔きさんと当たりたかった~。
コメント
次こそはレガシーでやりますw
またぜひお願いします!
3本目の終盤にスラ―ンと聖遺に対してマングース2体がアタックしてきたのはどういったプランだったのでしょうか?
もみ消し+紅蓮地獄で盤面一掃プランかなーと想定したのですが。
たまに対戦しますよね^^
あそこはハンドが稲妻、水没、土地でした、どう考えてもターンを返すと負けるので(漁る軟泥サーチされると絶対に負ける場面でした)
そちらのミスに期待するだけのバンザイアタックですww
もし仮にそちらが聖遺の騎士でブロックする前にフェッチを起動すればこちらの勝ちでしたww
まぁその前にこっちがミスしてるので負けて当然です。
またぜひよろしくお願いします!
ミスに関してはこちらもやらかしているんでお互い様ですよww
また2構やDEで当たった時はよろしくお願いします^^