アメニティレガシーに参加
2010年1月12日コメント (3)二日連続レガシーできて幸せです。
ってことで持っていったのはまたバント。
昨日とはレシピを大きく変えています。
Maindeck
4 Knight of the Relicuary
3 Noble Hierarch
4 Tarmogoyf
3 Terravore
4 Brainstorm
3 Daze
4 Force of Will
3 Misdirection
4 Swords to Plowshares
4 Ponder
2 Engineered Explosives
1 Forest
4 Horizon Canopy
4 Misty Rainforest
3 Tropical Island
2 Tundra
4 Wasteland
4 Windswept Heath
Sideboard
1 Blue Elemental Blast
4 Krosan Grip
1 Life from the Loam
2 Crucible of Worlds
2 Engineered Explosives
4 Tormod’s Crypt
1 The Tabernacle at Pendrell Vale
今回のは非常に分かりやすく1ターン目Noble Hierarch→3マナクリーチャー連打で早々に殴り勝つプランのバントです。
そしてWasteland4枚はやはり強いかった!
カナスレ使ってるときとなんら違和感なくプレイできたのでかなり良いデッキに巡り合えた感じです。
一回戦目VS Zooバーン
R1
後手で土地が2枚で詰まってしまいバーンスペル連打されて負け。
R2
相手の火力をMisdirectionして5ターン目に7/7、6ターン目に9/9のKnight of the Relicuary2体で殴って圧殺。
R3
お互いにクリーチャーを除去しまくりグダるがちまちまバーンスペルで削られて気づけばライフ1にその後相手が何も引かないままタルモで殴り相手もライフ1に。
相手がFireblastをトップしたのでこちらのタルモにソ-プロ打ちこんで延命。
その後返しでNoble Hierarchを引きこみ何も引かれなかったので辛勝。
×○○
今回は運よく勝てましたがRWMがいないとZooには不利みたいですね。
二回戦目VS スタイフルノート+ペインターコンボ
R1
相手先手で思考囲いでWllを落とされる。
返しでNoble Hierarchキャスト2ターン目の相殺をトップしたDazeで弾いてCTGかスタイフルノートやと確信した矢先にさらに返しでキャストされる絵描きの召使い。
!?
とりあえずよくわからんがソープロしといてタルモとKnight of the Relicuaryをキャストしさらに返しで相手がスタイフルノートを決めてくるwww
もはや訳がわかりませんw
しかし12/12など賛美が2ついた13/13のテラボア先生をチャンプするだけの存在でしたwww
R2
2ターン目ミシュラの工廠セットでStandstillを置かれるが即座にWasteland。
しかしここから相手が3ターン連続ミシュラの工廠を置いてきたのでさすがに負け。
R3
テラボアが10/10になるが相手が大祖始の遺産をキャスト。
ここで何故かすぐに起動せずに優先権をもらえたのでクローサングリップして勝ち。
○×○
う~ん相性はどうなんだろうか...
余計なもん入ってなければメインはスタイフルノートのほうがやや有利な気がします。
サイド後はこちらが有利でしょう。
三回戦目VS ゴブリン
R1
相手先手のVialをWillで弾いて土地を二枚割ったら相手何もできずにそのまま殴り勝つ。
R2
Vialを爆薬で吹き飛ばすつもりがWasteland3枚でガタガタにされて負け。
R3
相手のブンまわりがひどかったマッチ。
こちら1マリで相手のVialをDazeすると返しでラッキーが二体出てくる。
1体は仕方ないとタルモをキャストすると巣穴の運命支配を打たれる...
手札噛み合いすぎやろ!www
その後能力誘発してリングリーダーで3枚めくれてさらにチーフテンまで出てきたので投了。
さすがにそんだけブンされると無理でした。
○××
たぶんゴブリンは6:4で不利ですね。
ただこちらが3マナまで伸びるとみんなタルモよりデカくなるんで先手ゲーな気もする。
とりあえず今度2949さんに修行させてもらいます。
四回戦目VS サバイバルオーダー
R1
相手がグダッてる間にKnight of the Relicuaryからの不毛の大地連発で勝ち。
R2
こちらの場のクリーチャーが3体とも大祖始よりデカかったので勝ちwww
○○
クリーチャーがデカイのは良いことですww
五回戦目VS バントアグロ(Hさん)
R1
同系だったんですがむこうはほぼエクテンのパーツだったのでテラボアとKnight of the Relicuary2体をとめれずに勝ち。
呪文嵌めが3枚手札で腐っていたそうですww
R2
相手ダブマリで土地事故気味のところを申し訳なく不毛の大地連発で勝ち。
○○
プレイングが非常に上手い人なんで同じ土俵ならわかりませんがとりあえず勝ててよかったです。
ってことで4-1でオポ差で3位でした!
このデッキはかなり自分に向いている上にカナスレほどカツカツでもないので非常に使いやすいです!
その後539さんのCTGとサイドありでやりましたが昨日のが嘘みたいに有利に戦えてびっくり!
K西さんのロームにも一度も負けずに有利に戦えました。
めちゃくちゃ気にいった!
とりあえず僕みたいに土地引きすぎてもHorizon Canopyでドローできるし無警戒の相手にMisdirectionが刺さると気持ちいいですww
しばらく使いこんでみようかなぁ。
みなさんぜひ調整に付き合ってください!
ってことで持っていったのはまたバント。
昨日とはレシピを大きく変えています。
Maindeck
4 Knight of the Relicuary
3 Noble Hierarch
4 Tarmogoyf
3 Terravore
4 Brainstorm
3 Daze
4 Force of Will
3 Misdirection
4 Swords to Plowshares
4 Ponder
2 Engineered Explosives
1 Forest
4 Horizon Canopy
4 Misty Rainforest
3 Tropical Island
2 Tundra
4 Wasteland
4 Windswept Heath
Sideboard
1 Blue Elemental Blast
4 Krosan Grip
1 Life from the Loam
2 Crucible of Worlds
2 Engineered Explosives
4 Tormod’s Crypt
1 The Tabernacle at Pendrell Vale
今回のは非常に分かりやすく1ターン目Noble Hierarch→3マナクリーチャー連打で早々に殴り勝つプランのバントです。
そしてWasteland4枚はやはり強いかった!
カナスレ使ってるときとなんら違和感なくプレイできたのでかなり良いデッキに巡り合えた感じです。
一回戦目VS Zooバーン
R1
後手で土地が2枚で詰まってしまいバーンスペル連打されて負け。
R2
相手の火力をMisdirectionして5ターン目に7/7、6ターン目に9/9のKnight of the Relicuary2体で殴って圧殺。
R3
お互いにクリーチャーを除去しまくりグダるがちまちまバーンスペルで削られて気づけばライフ1にその後相手が何も引かないままタルモで殴り相手もライフ1に。
相手がFireblastをトップしたのでこちらのタルモにソ-プロ打ちこんで延命。
その後返しでNoble Hierarchを引きこみ何も引かれなかったので辛勝。
×○○
今回は運よく勝てましたがRWMがいないとZooには不利みたいですね。
二回戦目VS スタイフルノート+ペインターコンボ
R1
相手先手で思考囲いでWllを落とされる。
返しでNoble Hierarchキャスト2ターン目の相殺をトップしたDazeで弾いてCTGかスタイフルノートやと確信した矢先にさらに返しでキャストされる絵描きの召使い。
!?
とりあえずよくわからんがソープロしといてタルモとKnight of the Relicuaryをキャストしさらに返しで相手がスタイフルノートを決めてくるwww
もはや訳がわかりませんw
しかし12/12など賛美が2ついた13/13のテラボア先生をチャンプするだけの存在でしたwww
R2
2ターン目ミシュラの工廠セットでStandstillを置かれるが即座にWasteland。
しかしここから相手が3ターン連続ミシュラの工廠を置いてきたのでさすがに負け。
R3
テラボアが10/10になるが相手が大祖始の遺産をキャスト。
ここで何故かすぐに起動せずに優先権をもらえたのでクローサングリップして勝ち。
○×○
う~ん相性はどうなんだろうか...
余計なもん入ってなければメインはスタイフルノートのほうがやや有利な気がします。
サイド後はこちらが有利でしょう。
三回戦目VS ゴブリン
R1
相手先手のVialをWillで弾いて土地を二枚割ったら相手何もできずにそのまま殴り勝つ。
R2
Vialを爆薬で吹き飛ばすつもりがWasteland3枚でガタガタにされて負け。
R3
相手のブンまわりがひどかったマッチ。
こちら1マリで相手のVialをDazeすると返しでラッキーが二体出てくる。
1体は仕方ないとタルモをキャストすると巣穴の運命支配を打たれる...
手札噛み合いすぎやろ!www
その後能力誘発してリングリーダーで3枚めくれてさらにチーフテンまで出てきたので投了。
さすがにそんだけブンされると無理でした。
○××
たぶんゴブリンは6:4で不利ですね。
ただこちらが3マナまで伸びるとみんなタルモよりデカくなるんで先手ゲーな気もする。
とりあえず今度2949さんに修行させてもらいます。
四回戦目VS サバイバルオーダー
R1
相手がグダッてる間にKnight of the Relicuaryからの不毛の大地連発で勝ち。
R2
こちらの場のクリーチャーが3体とも大祖始よりデカかったので勝ちwww
○○
クリーチャーがデカイのは良いことですww
五回戦目VS バントアグロ(Hさん)
R1
同系だったんですがむこうはほぼエクテンのパーツだったのでテラボアとKnight of the Relicuary2体をとめれずに勝ち。
呪文嵌めが3枚手札で腐っていたそうですww
R2
相手ダブマリで土地事故気味のところを申し訳なく不毛の大地連発で勝ち。
○○
プレイングが非常に上手い人なんで同じ土俵ならわかりませんがとりあえず勝ててよかったです。
ってことで4-1でオポ差で3位でした!
このデッキはかなり自分に向いている上にカナスレほどカツカツでもないので非常に使いやすいです!
その後539さんのCTGとサイドありでやりましたが昨日のが嘘みたいに有利に戦えてびっくり!
K西さんのロームにも一度も負けずに有利に戦えました。
めちゃくちゃ気にいった!
とりあえず僕みたいに土地引きすぎてもHorizon Canopyでドローできるし無警戒の相手にMisdirectionが刺さると気持ちいいですww
しばらく使いこんでみようかなぁ。
みなさんぜひ調整に付き合ってください!
コメント
今度是非やってみたいです。
サイドの非業の死がゾクゾクするww
サイド後はかなり有利になるようにしてますがメインはけっこうしんどうみたいですよ!
ぜひ今度やりましょう!
よこやんさん>マーフォークはメインからすでに勝てる気がしないww
ぜひ今度!